JAHA認定病院  皮膚科・循環器科・腫瘍科・総合臨床・外科 認定医在籍 診療時間: AM 9:00〜11:30 PM 4:00〜6:30 休診日:日曜・祝日 電話 0748-33-5333

動物たちの「心」に耳をすませる
フクナガ動物病院

サイトメニュー

紹介診療科

お知らせ

  • 小型犬のレッグペルテス病や繰り返す股関節脱臼などの疾患に対して、人工股関節全置換術(THR)を実施できるようになりました。

循環器科、皮膚科、整形外科、画像検査などが必要なワンちゃん、ネコちゃんをご紹介いただき診療にあたります。

専門的な知識と技術を持つ認定医とかかりつけの先生とチームを組み、ご家族と連携して診療にあたらせていただきます。

紹介方法の手順について

緊急時を含めてまずはご連絡ください。

電話

0748-33-5333

メールフォーム

メールフォームはこちら

完全予約制

  • 紹介診療科の診療は完全予約制で行っております。再診も完全予約制となります。

循環器科

●担当医 古越真耶 / 獣医循環器認定医

・僧帽弁閉鎖不全症(内科・外科)
・先天心
・PDA(外科)
・不整脈(ペースメーカー)

皮膚科

●担当医 福永嵩之 / 日本獣医皮膚科学会認定医

・アレルギー性皮膚炎
・先天性皮膚疾患

整形外科

●担当医 福永恵太(院長)/ 外科認定医(JAHA)

・前十字靭帯断裂(関節外法・TPLO)
・骨折(四肢・骨盤・脊椎)
・膝蓋骨脱臼
・股関節脱臼

【 ご紹介症例の実績 】

画像診断

●担当医 福永恵太(院長)/ 認定総合臨床医(JAHA)

・CT検査
・消化管内視鏡
・腹腔鏡検査(肝生検etc…)
・関節鏡検査

軟部外科

●担当医 福永恵太(院長)/ 外科認定医(JAHA)

・胸腔・腹腔内腫瘤摘出
・尿管閉塞 (尿管膀胱新吻合)
・尿管閉塞 (SUBシステム)
・会陰ヘルニア
・直腸プルスルー
・門脈体循環シャント
・タイ・バック法

【 ご紹介症例の実績 】

麻酔に際する確認事項

  • CT検査、内視鏡検査、手術には全身麻酔が必要となります。麻酔前検査の実施が必要となります。検査結果はご来院の際にお持ちくださいますようご準備をお願い致します。結果が無い場合は当院にて行います。
  • 検査前日の夜9時以降は絶食をお願いします。嘔吐や下痢による脱水がある場合は麻酔前に水和(点滴)が必要となります。
  • 検査は基本的に日帰りとなります。状態により入院が必要となります。
  • 検査結果の報告には数日必要となることがあります。病理組織検査の報告には10日前後かかります。

ご紹介フォーム

ご依頼内容
動物病院名(必須)
住 所(紹介初回のみ)
メールアドレス(必須)
病院長名
担当医名
TEL(必須)
FAX
来院者(複数選択可)
オーナー名
ペット名
動物種・品種
生年月日
体重
性別
検査希望日
(折り返しご連絡いたします)
これまでの経過
備考
添付ファイル




ご紹介症例の実績

<2022年1月1日〜2022年6月30日の実績>
 下記の実績は自院の症例は含みません。

[ ご紹介症例数 ] 81例
[  ct検査数 ] 38例 
[ 内視鏡検査数 ] 12例
[  開心術   ]  4例
[  整形外科  ] 21例
[  軟部外科  ] 14例


【 手術内容 】
・僧帽弁再建術
・骨折整復術(肩関節骨折、橈骨骨折、骨盤骨折、脛骨骨折)
・前十字靭帯断裂 TPLO
・膝蓋骨脱臼整復術 
・肩関節脱臼整復術
・骨盤骨切り術
・眼球腫瘤摘出術
・恥骨前尿道ストーマ術
・垂直耳道切除術
・肺葉部分切除術

2021年8月1日より「紹介診療科」を立ち上げました。ご紹介いただいた症例を一般診療とは分けて診療を開始しております。
 下記の実績は自院の症例は含みません。

<2021年8月1日〜2021年12月31日の実績>
【 手術内容 】
・僧帽弁再建術
・骨折整復術(下顎骨骨折、肘関節内骨折、橈骨骨折、尺骨骨折、中手骨折、骨盤骨折、脛骨骨折)
・前十字靭帯断裂
・大腿骨頭切除術
・会陰ヘルニア整復術
・脾臓摘出術
・膀胱結石摘出術
・尿管結石摘出術
・全耳道切除術
・肺葉切除術